本文へ移動

合成樹脂原料販売

樹脂コンパウンド

PVCコンパウンド(難燃、耐熱、耐油、ほか)





長野三洋化成 PVCコンパウンド 
SS-BFR、SS-HFRシリーズ 電線シース材料、他
UL認証、相当  
JET上限値登録品
耐油性、耐グリス性良好
非移行性(HIPS,ABS)PASS など

ウレタン系ポリマーアロイコンパウンド(TPU/PVC )





長野三洋化成  ウレタンPVC樹脂
ポリウレタンをベースに、種々の樹脂とアロイ化した機能性コンパウンド
MPUシリーズ 電線シース材料、他
E695シリーズ 難燃UL V-0相当

蓄光コンパウンド(ABS,PP,PVC,TPEほか)

BEFORE





                                                
透明PPに蓄光顔料30%と、透明ABSに蓄光顔料30%添加のコンパウンド材料

人の視感覚で1時間以上はクッキリ明るさを認識可能。蓄光顔料(グリーン、ブルー)の販売でも可。

                      →10分光照射後

AFFTER

バイオマスコンパウンド(バイオ15~50%)





長野三洋化成 バイオマスPVC
植物由来成分35%以上の素材からなるコンパウンド
SS-A BIOシリーズ 硬度A78など

再生樹脂コンパウンド   <各種>





再生PVCペレット 
軟質コンパウンド硬度A75程
黒色、グレー色

再生PPタルク20%コンパウンド
黒色
再生ABSコンパウンド
黒色
ほか
受注生産品、継続的供給が可能。

汎用樹脂(塩ビ系)

塩ビ樹脂(PVCレジン)

性質、特徴
透明で硬質だが、可塑剤を加えることにより軟質化できる。比重は1.4で比較的大きい。酸素指数は40~45%でそれ自体難燃性である。電気絶縁性が良好、耐候性に優れる。

取り扱いメーカー
  • 信越化学工業
  • 大洋塩ビ

可塑剤

性質、特徴
汎用の可塑剤はDOP(DEHP)、DINP、DBPがあり広範囲の軟質塩化ビニルコンパウンドに使用される。
耐熱性や耐油性、耐寒性などの機能を持たせるTOTM,ポリエステル系、DOAなどがある。 

取り扱いメーカー
  • シージーエスター
  • 昭和エーテル
  • アデカ

塩ビコンパウンド(PVCコンパウンド)

性質、特徴
PVCレジンを重合させた粉末ポリマーに安定剤、可塑剤、着色剤を加えて混練りしペレット状、またはペースト状の材料となる。可塑剤の添加量により軟質、硬質の硬度が変わる。

取扱いメーカー
  • 長野三洋化成
  • リケンテクノス
  • プラス・テク
  • 昭和化成工業
  • 三菱ケミカル

汎用樹脂(オレフィン系)

ポリプロピレン樹脂(PP)

比重が0.9~0.91と汎用樹脂のなかでは最も小さい。ホモポリマーは剛性があり、ブロックポリマーは耐衝撃性に優れる。ランダムコポリマーはそのバランスが優れており透明性がある。

取り扱いメーカー
  • プライムポリマー
  • 日本プリプロ
  • サンアロマー

高密度ポリエチレン(HDPE)

半透明乳白色で剛性、強度に優れている。密度は0.94~0.95の高密度ポリエチレン、1950年代ニチーグラー触媒の発見により開発された。


取り扱いメーカー
  • 東ソー
  • 日本ポリエチレン
  • プライムポリマー

低密度ポリエチレン(LDPE)

透明でフィルムなどに加工しやすい。密度は0.91~0.92 低密度ポリエチレン 1933年にイギリスのICI社の研究室で高圧実験の際に、偶然発見された高圧法により始まった。

取り扱いメーカー
  • 住友化学
  • 東ソー
  • 日本ポリエチレン

直鎖状低密度ポリエチレン(LLDPE)

近年開発され、急激に成長中の直鎖状低密度ポリエチレン、密度は0.92~0.94 


取り扱いメーカー
  • 住友化学
  • 東ソー
  • 日本ポリエチレン

エチレン酢ビコポリマー(EVA)

エチレンと酢酸ビニルのランダム共重合体である。柔軟性、ゴム弾性、低温特性に優れている。耐候性も優秀で紫外線・水に耐える。

取り扱いメーカー
  • 東ソー
  • 日本ポリエチレン
  • NUC
  • 三井・ダウポリケミカル

汎用樹脂(スチレン系)

ポリスチレン(GPPS、HIPS)

スチレンの重合により非晶性で透明性のGP-PSが得られる。重合時に少量のポリブタジエンなどを加えて不透明の耐衝撃ポリスチレンHI-PSが得られる。


取り扱いメーカー
  • 東洋スチレン
  • PSJポリスチレン
  • DIC

ABS系樹脂(ABS、AAS、AES、他)

アクリルニトリル(AN)、ブタジエン(BD)、スチレン(ST)の3種類のモノマーの頭文字でABS樹脂。非晶性で不透明であり、剛性、引張強さ、曲げ強さ、衝撃強さなどが優れている。

取り扱いメーカー
  • テクノUMG
  • デンカ
  • 東レ
  • 日本エイアンドエル
  • ノバセル
  • CHIMEI

エラストマー樹脂(TPO,SBC,TPEE,TPU)

オレフィン系エラストマー(TPO、TPV)

ハードセグメントにPPやPEなどのポリオレフィンを用い、ソフトセグメントにEPDMなどを用いる。比重0.9前後と軽く、耐寒性、耐熱性、耐候性に優れている。架橋タイプ(TPV)はさらに機械的性能が良くなる。


取り扱いメーカー
  • 三菱ケミカル
  • 三井化学
  • リケンテクノス

スチレン系エラストマー(SBC,TPS)

一般ポリスチレンブロックとゴムの中間ブロックを有し、ポリスチレン部分がハードセグメントを形成して橋かけ点となり、中間ノゴムブロックが製品にゴム弾性を与える。ソフトセグメントには、SBS,SIS,SEBS,SEPSなどがある。

取扱いメーカー
  • リケンテクノス
  • クラレプラスチックス
  • アロン化成

ポリエステル系エラストマー(TPEE)

ハードセグメントに高融点で高結晶性の芳香族ポリエステルを、ソフトセグメントに非結晶性ポリエーテルを使用したマルチブロック共重合体である。耐熱性が高く、低温特性良好、耐油性、耐薬品性、繰り返し疲労特性に優れる。

取扱いメーカー
  • 東レ・セラニーズ
  • 東洋紡
  • 三菱ケミカル

ウレタン系エラストマー(TPU)

カプロラクタン型、アジペート型、エーテル型があり、柔軟性、反発弾性に富み、耐摩耗性、機械的強度に優れる。
耐油性、耐ガソリン性、耐候性、耐オゾン性も良好、消音効果、防振効果が大きい。


取扱いメーカー
  • BASF JAPAN
  • DICバイエルポリマー
  • 大日精化工業
  • 東ソー

エンプラ樹脂

ポリアミド樹脂(PA)

別名ナイロンともいわれ、アミド結合の繰返し単位が主鎖を構成する結晶性の線状高分子である。低比重で耐熱性が高く、耐衝撃性、耐薬品耐油、耐摩耗性に優れた結晶性の樹脂。

取り扱いメーカー
  • 東レ
  • 旭化成
  • ユニチカ
  • 宇部興産

ポリブチレンテレフタレート(PBT)

一般的にガラス繊維を配合することで、機械的性能を強化できる。高剛性、耐熱性、耐衝撃性、耐薬品性、電気特性に優れ、工業用部品の機能部品として使用される。


取り扱いメーカー
  • ポリプラスチックス
  • グローバルポリアセタール
  • 東レ

強化ポリエチレンテレフタレート(PET)

ペットボトルをはじめ、食品容器、日用品容器、さらには合成繊維としてポリエステル素材の原料となっています。透明性あり、耐薬品性に優れる。


取り扱いメーカー
  • ポリプラスチックス
  • 帝人
  • 東洋紡

ポリカーボネート樹脂(PC)

透明性・耐衝撃性・耐熱性・難燃性・寸法安定性などにおいて、高い物性を示す。耐衝撃は一般的なガラスの250倍以上といわれる。薬品耐久性はよいとは言えない。

取り扱いメーカー
  • 三菱エンジニアプラスチック
  • 帝人
  • 住化ポリカーボネイト
  • 出光ファインコンポジット

ポリアセタール樹脂(POM)

摺動特性・耐摩耗性・耐熱性・耐薬品性に優れ、自己潤滑性があり特に金属素材との間の摩擦係数が低く、摺動部品の使用に適している。

取り扱いメーカー
  • ポリプラスチックス
  • 旭化成
  • グローバルポリアセタール

アクリル樹脂(PMMA)

高い耐候性と透明性に優れていつため、水族館の巨大水槽や道路標識用の樹脂に使用される。衝撃性は強いが表面は傷付やすい特徴がある。

取り扱いメーカー
  • 三菱ケミカル
  • DIC

ポリフェニレンサルファイド樹脂(PPS)

充填するフィラーの種類によって改質することが可能で、ガラス繊維30~40%入れた強化樹脂が広く使用されている。耐熱性、難燃性、機械特性、耐薬品性と性能バランスがあり金属からの代替が進んでいる。

取り扱いメーカー
  • ポリプラスチックス
  • DIC
  • 東レ

ポリフェニレンエーテル樹脂 PPE/PPO

耐熱性、難燃性、耐化学薬品性があり、強靭性、剛性、耐衝撃性を備えています。PPE単体では流動性が悪いため、アロイ化することで変性PPE)m-PPEとしてその他の特性を強化してる。

取り扱いメーカー
  • 旭化成
  • グローバルポリアセタール

スーパーエンプラ樹脂

ポリエーテルエーテルケトン樹脂(PEEK)

樹脂素材のなかでもトップクラスの耐熱性、強度、寸法安定性、耐薬品性、難燃性を備えています。連続使用250℃でも耐性があり金属代替として使用されている。

取り扱いメーカー
  • 住友化学
  • ポリプラ・エボニック

フッ素樹脂

耐熱性、耐薬品性、電気特性の優れ、さらに非年粘着性、滑り性などあり近年ロボットケーブル内のチューブ用途も増えてきている。


取り扱いメーカー
  • ダイキン工業
  • AGC
  • 三井・ケマーズフロロケミカル

液晶ポリマー(LCP)

高強度、耐熱性、寸法安定性、振動吸収性、難燃性、低誘電特性といった性能は、航空宇宙、自動車、医療機器、電子機器といった分野で用途拡大している。

取り扱いメーカー
  • DIC
  • 東レ
  • ポリプラスチックス

熱硬化性樹脂

エポキシ樹脂(EP)

分子量を調整することで、液体から個体まで様々な性質に変化する。水や空気を通さず耐腐食性がある。木材、金属、コンクリート、ガラスなどを接着できる。電気絶縁性が優れている。

取り扱いメーカー
  • 住友ベークライト
  • 信越化学工業

フェノール樹脂(PF)

フェノールとホルムアルデヒドを、触媒を使って合成される。1910年のベークランド博士によって初めて工業化された最も歴史があり実績がある合成樹脂である。耐熱性、難燃性、寸法安定性、電気絶縁性を有する。

取り扱いメーカー
  • 住友ベークライト
  • パナソニック

ポリウレタン樹脂(PUR)

剛性、靭性、引張強度に優れている。高硬度でも弾性を有し、傷から破壊しにくい。耐熱性劣り80~100℃が限界、加水分解されやすい短所がある。


取り扱いメーカー
  • 東ソー

メラミン樹脂(MF)

引張強度・硬度や耐衝撃性が優れている。表面は光沢を持ち耐水性、耐候性、耐摩耗性にも優れているため、家具や化粧板の成形や木工製品の表面材の接着などに利用されることが多い。

取り扱いメーカー
  • 住友ベークライト
  • パナソニック

環境関連樹脂

バイオマスプラスチック

原料に主に植物由来(バイオマス)の素材を含んだプラスチックです。含まれるバイオマスの割合によってバイオマスマーク取得(JORA日本有機資源協会など)することができる。


生分解樹脂

自然界において微生物が関与して完全に消費され自然的副産物(炭酸ガス、メタン、水、バイオマスなど)のみを書いじるものと定義される。環境に悪影響を与えない低分子化合物に分解されるプラスチックである。


再生材料

使用済の製品及び製造工程から出る廃棄物を回収し、新しい製品の材料または原料として利用できるように処理した材料。地方自治体で回収される容器リサイクル材料などもある。リサイクルして新たなペレット状の原料としてSDGZの取り組みとして注目されている。

添加剤 補助剤

洗浄剤(パージ剤)

成形機のスクリューなどにこびり付いた汚れ(色の違う樹脂、劣化した樹脂や炭化物)を排出する目的に作られた原料です。


取り扱いメーカー
  • 旭化成
  • ノバセル
  • 大日精化工業

抗菌剤、抗ウイルス剤

製品の表面における細菌やウイルスの増殖を抑制する物質を表面にコーティングしたり、樹脂に配合する添加剤。抗菌製品技術協議会のSIAAマーク認証の材料などがある。

取り扱いメーカー
  • 濤和化学
  • 富士ケミカル

発泡剤

加熱すると分解して窒素ガスや炭酸ガスを発生することで、発泡を起こし樹脂を膨らませることで、軽量化、断熱性、保温性、緩衝効果などの特徴製品に利用されている。


取り扱いメーカー
  • 永和化成工業
  • 三協化成

帯電防止剤

絶縁体に少しだけ導電性を付与することにより、静電気の蓄積を防止する薬剤である。界面活性剤の作用により物体表面に空気中の水分を吸着し、電気抵抗を下げる役目をする。

取り扱いメーカー
  • 三洋化成工業
  • 花王
TOPへ戻る